学生基地で仲間たちと
「やりたい!」をカタチにしよう
お知らせ
私たちは「One Health」の活動理念のもとに学校・学部の垣根を越え、全国の学生が共同して、様々な分野で横断的に活動しています。
現在、北海道から沖縄県まで約100名の会員で構成されています。
地球環境とそこに暮らす命のために何かしたい。
動物が好き、生き物が好き、もっと知りたい。
自分たちでアクションを起こしたい!
そんな学生が集い、行動を起こすための「拠点」。
それが「命と自然の学生基地」です。
ACTIVITIES
自然や動物が好きな仲間と
ともに知識を深化させる
オンライン&対面での学習会やワークショップ、輪読会などを通して自然環境に対する理解や知識を深める活動を行っています。農学部や獣医学部をはじめ、教育学部、経済学部など、文系・理系問わず、学校・学部の垣根を越えた仲間と、多様なテーマで勉強会を行っています。
実際に足を運んでの
フィールドワーク
学校や学生基地で身につけた知識は、実際のフィールドに足を運び、自分の目で見て確かめます。フィールドワーク遠征の立案、計画、運営まですべて学生のみで行っています。多くの人に参加してもらえる企画の作り方、広報の方法、団体の運営手法などを学びながら、「挑戦したい」「何かをつくりあげたい」という想いを持った学生のコミュニティを形成します。
FEATURE
1.学部や学校の垣根を越えた
仲間とのつながり
自分の所属している学部以外の人から聞く話はとても刺激的です。さらに学校が変わると自分の予想もしない視座からの話が飛び込んでくるものです。学部や学校の垣根を越えて、「One Health」の理念のもと、自然環境に興味を持ったメンバーと出会うことができます。
現在、所属しているメンバーは北は北海道から南は沖縄県石垣島までと全国で幅広く活動しています。自分の通っている学校や地域の枠を超えて、全国の仲間たちと最高の学生生活を送りませんか。
2.チームを作って
「やってみたい」を実現できる
所属する一人一人が主役になれる団体です。「こんなことがやりたい!」という想いがあれば自らプロジェクトを立ち上げて、仲間を集め、実際に「やりたい!」を実現することができます。また、他のメンバーの「やりたい!」を支えたり、一緒に実現することもできます。
プロジェクトを立ち上げ、運営していく過程の中には、様々な学びを得る機会があります。プロジェクトの立ち上げのために必要なノウハウはもちろんのこと、面白い企画にするための企画力、より多くの人を巻き込んでプロジェクトに参加してもらうためのマーケティング戦略、様々なメンバーとプロジェクトを運営するための組織マネージメントなど、日々の学生生活では得られない学びを得られる環境があります。
3.社会の中で活躍する
エキスパートとの交流
学生基地では、社会の中で活躍されているさまざまな専門家との交流も行っています。例えば、動物園獣医師・飼育員、大学教員をゲストに招いた講演会や交流会、動物園でのボランティア活動、飲食店と連携したフードロス削減の取り組みなど、その他にも多数の取り組みを行っています。
学校の授業だけでは得られない様々な出会いを通して、その分野の「リアル」に触れることができます。そして、そんな体験を重ねたメンバー自身もまた、将来一人のエキスパートとして活躍し、後輩にその経験を伝える。
学生基地は、世代を超えたつながりと学びを作り出すための拠点でもあります。